Cross×Road

ロードバイク乗りの日常を綴ったり綴らなかったり

検索

-サイクリストの家  

都心勤務のサイクリストの住まい探し(2)~サイクリストにとって住みやすい街

2022/05/05

「都心勤務のサイクリストの住まい探し」の2つ目のテーマは「街」です。

都心への通勤が1時間程度まで、
生活の拠点として買物や食事に困らず治安も悪くないといった条件を満たした上で、
自転車乗りとして休日のサイクリングの拠点として魅力的な街という観点で
検討したところをあげてみます。

サイクリングの拠点としては、
自走で平坦なサイクリングロードもヒルクラも楽しめる場所がいいわけですが、
そういった場所は都心から遠くなり通勤が厳しくなり、
通勤の便を求めるとサイクリングスポットは遠くなってしまうということ。
そして、折合いをつけたバランスのいい場所は高くて手を出しにくい。

※それぞれの街に書いている㎡単価は2016年の70㎡マンション、
 都心アクセスは8:30到着での所要時間になります。

都心勤務のサイクリストの住まい探し(1)~一戸建てかマンションか
都心勤務のサイクリストの住まい探し(2)~サイクリストにとって住みやすい街
都心勤務のサイクリストの住まい探し(3)~勤務時間と物件価格
都心勤務のサイクリストの住まい探し(4)~我が家の住まい探し
都心勤務のサイクリストの住まい探し(5)~多摩からさいたまへ:サイクリスト編
都心勤務のサイクリストの住まい探し(6)~多摩からさいたまへ:日常生活編

矢野口周辺(矢野口、稲田堤、調布)

一般的にはそこまでメジャーな駅ではありませんが、
東京とくに多摩エリアの自転車乗りに取ってあまりにも有名な「矢野口」。
「矢野口ローソン」はサイクリストにとって最も有名なコンビニでしょう。
多摩川サイクリングロードに加えて、
尾根幹・蓮光寺・ランド坂といった有名コースに直結、
これらを経由して奥多摩や相模原・八王子・道志みちといった
ヒルクラスポットへのアクセスもいい。
少し遠く感じますが名栗だって、早朝出てお昼過ぎには帰って来れる距離。
境川サイクリングロードから江ノ島なんてライドも楽しめます。
周辺の尾根幹、蓮光寺、ランド坂等は、平日にちょっと走るのに最適、
さらに大通りから1つ横に入ると東京とは思えない里山の景色が姿を見せる。
都内のサイクリング拠点としては、これ以上ない街でしょう。

矢野口と稲田堤は駅前や府中街道沿いに店もそれなりにあり、
日常の買物や食事には困らない程度にはあります。
調布は周辺道路が狭く混んでいるのが玉にキズですが、
駅地下化からの発展が目覚ましく、休日も楽しめる街に変貌しています。

ただ「サイクリングの拠点」以外の面では少し物足りない。
矢野口、稲田堤は普段の買物には困らない程度でしかないし、
多摩川沿いということで水害・地震といった災害の心配もある。
都心へのアクセスもそこそこといった感じで、
勤務地が新宿・渋谷ならともかく、東京や品川等だと遠く感じるかも知れません。
自分としては新幹線駅へのアクセスが悪い(始発に乗れない)のも気になるところ。

・矢野口(50万円/㎡) 所要時間:東京52分 池袋48分 新宿32分 渋谷37分 品川49分
・稲田堤(51万円/㎡) 所要時間:東京50分 池袋46分 新宿30分 渋谷34分 品川46分
・調布(72万円/㎡) 所要時間:東京50分 池袋45分 新宿35分 渋谷40分 品川58分

 

立川周辺

多摩川と浅川のサイクリングロードまではすぐ、
ポタリングなら昭和記念公園があり、多摩湖も近い、
手近な坂練なら聖蹟いろは坂や連光寺に加えて日野の激坂祭り。
行動範囲は矢野口に近いけど、手頃さでは少し劣るかわりに
本格的なヒルクラスポットへのアクセスが断然いい。
奥多摩の起点になる武蔵五日市まで18km、和田峠26km、飯能26km、
とにかく山が近くなる。

街の充実度も素晴らしく、
20年前からは信じられないが、西東京を代表する街に変貌している。
昔の立川しか知らない人は一度足を運んでほしい。
東京を代表するサイクルショップの1つ、なるしまフレンドがあるのも大きい。
ただ、都心アクセスという意味では厳しい。
特快停車駅ですが、朝の通勤時間帯は本数が非常に少なくアテにしづらい。
駅近物件で勤務地が新宿ならいいが、それ以外では遠く感じる。

蛇足だが、通勤を考えなければ自分は昭島(立川から3駅先)に住みたい。
立川よりさらに山が近くなった上に、
駅目の前にショッピングモール、アウドドア専門モール、映画館に
ホムセン、家電・スポーツショップの大型店が立ち並ぶ。
自転車を含めたアウトドア趣味の人にはこれ以上ない買物環境が揃っており、
そこまで人が多くないので落ち着いて買物ができる。

・立川(60万円/㎡) 所要時間:東京56分 池袋54分 新宿42分 渋谷52分 品川65分

 

三鷹周辺(吉祥寺~武蔵小金井)

直結と言えるのは、生活道路で走りにくい多摩湖自転車道くらいだが、
多摩川、荒川、奥多摩、八王子、飯能とどこも無理なく行ける位置、
立川・矢野口だと目が向きにくいが、ここなら荒川にも通える。
とにかく自走で行ける範囲が広い。

自分は三鷹と武蔵境で十数年を過ごしているが、
住みたい街1位常連の吉祥寺、古くからのベッドタウンでほどよく賑やかな三鷹、
駅前のヨーカドーを中心とした整然とした街並みの武蔵境、
再開発で生まれ変わった武蔵小金井と、どの街も魅力的で住みやすいと思う。
おっと、東小金井だって地味な駅から変わりつつある。
全般的に道路が整備されていて走りやすく、公園がたくさんあり緑が多いのもいい。
都心へのアクセスもいいものの、中央線はキャパが不足しており改善の見込みもない。
通勤の便では、特快と各停の止まる三鷹・吉祥寺とそれ以外で数字以上の差がある。
このあたりが引越しの一番の理由だったりする。
また住みやすく古くから発展していた地域だけに値段もお高い。

・吉祥寺(83万円/㎡) 所要時間:東京32分 池袋29分 新宿18分 渋谷29分 品川41分
・三鷹(78万円/㎡) 所要時間:東京35分 池袋32分 新宿21分 渋谷31分 品川44分
・武蔵境(72万円/㎡) 所要時間:東京38分 池袋36分 新宿24分 渋谷35分 品川47分
・武蔵小金井(63万円/㎡) 所要時間:東京44分 池袋42分 新宿30分 渋谷40分 品川53分

スポンサーリンク

スポンサーリンク


 

その他の東京西部・神奈川エリア

あまり土地勘がなく検討候補に入らなかったエリア。
人気の武蔵小杉や二子玉川、大田区・川崎・横浜あたりは、
平坦CRはあるが、山が遠すぎてサイクリストとして魅力を感じなかった。
そもそも今の武蔵小杉、二子玉川は高すぎて普通のサラリーマンは手が出せません。

橋本・相模原はサイクリング拠点としては素晴らしいが、都心アクセスが悪すぎる。
リニア新幹線開通で街としての発展は楽しみだけど。
町田は小田急の複々線化完成で通勤時間が大きく改善されており、
勤務地が新宿・渋谷なら多いにアリだと思う。
厚木・海老名もサイクリング拠点としてはよさそうだが、都心アクセスが悪すぎる。

・武蔵小杉(80万円/㎡) 所要時間:東京18分 池袋27分 新宿22分 渋谷16分 品川11分
・二子玉川(96万円/㎡) 所要時間:東京37分 池袋35分 新宿30分 渋谷18分 品川26分
・蒲田(77万円/㎡) 所要時間:東京23分 池袋36分 新宿32分 渋谷24分 品川10分
・川崎(60万円/㎡) 所要時間:東京22分 池袋41分 新宿34分 渋谷27分 品川10分
・横浜(75万円/㎡) 所要時間:東京31分 池袋39分 新宿36分 渋谷28分 品川19分
・橋本(49万円/㎡) 所要時間:東京73分 池袋68分 新宿61分 渋谷60分 品川75分
・町田(60万円/㎡) 所要時間:東京56分 池袋52分 新宿38分 渋谷42分 品川61分
・本厚木(46万円/㎡) 所要時間:東京75分 池袋71分 新宿55分 渋谷71分 品川70分

武蔵小杉の都心アクセスのよさが凄まじすぎる。

 

大宮~川口

関東を代表するサイクリングロード荒川沿いのエリア。
川口・戸田なら本当に荒川CR直結で都心にも近い、
大宮・浦和も荒川CRまではすぐで、意外と都心アクセスがいい。

荒川以外にも入間川、芝川、緑のヘルシーロード、比企、
さらには江戸川・利根川まで圏内と、平坦CRの豊富さは異常なほど。
(しょっぱいCRも入っているけど)
ヒルクラだって、白石峠を代表する奥武蔵エリアと名栗エリアは
大宮・浦和なら早朝出てお昼に帰って来れる距離、秩父だって行動範囲。
さらに大宮は新幹線駅なので輪行が手軽になる。
群馬や軽井沢のヒルクラスポットまで自走で行って、帰りは新幹線なんて楽しみ方もできる。

大宮、浦和、川口は賑やかで、ショッピングモールも多く、
ふだんの買物や食事はもちろん、休日も十分楽しめる街になっている。
その割に値段は手頃で、通勤・生活・趣味とバランスがいい。

・大宮(56万円/㎡) 所要時間:東京36分 池袋27分 新宿33分 渋谷39分 品川46分
・浦和(63万円/㎡) 所要時間:東京28分 池袋23分 新宿26分 渋谷33分 品川38分
・川口(57万円/㎡) 所要時間:東京26分 池袋20分 新宿25分 渋谷29分 品川37分
・武蔵浦和(54万円/㎡) 所要時間:東京39分 池袋20分 新宿26分 渋谷32分 品川49分
・戸田(49万円/㎡) 所要時間:東京39分 池袋25分 新宿27分 渋谷33分 品川44分

 

結論

今回あげたエリアのうち、立川と橋本~厚木は通勤時間的に厳しく、
二子玉川~横浜は街はいいがサイクリングの拠点としては魅力を感じず候補から脱落。

結論としては、長年住んでいる三鷹エリアが本命、
通勤負担の軽減がきっかけの1つなので、三鷹より西なら駅近物件に限る。
そうなると手の届く物件があるのかかなり怪しいところ。

矢野口の都心アクセスはそこそこと書いたが、自分の勤務地へのアクセスはいいので、
街としては物足りなさを感じるけど候補としては残ることに。
検討の中で徐々にいいかもと思ってきたのが川口~大宮の埼玉エリア。
遠いイメージだったが上野東京ライン・湘南新宿ラインのおかげで
気がつけば三鷹エリアより都心アクセスがいいくらいになっていた。
自走でのヒルクラの選択肢は減ってしまうが、
平坦CRは豊富で新幹線輪行が手軽になるのは面白いかもしれない。

サイクリスト観点中心での街選びとしてはこんなところ。
次回は通勤とお値段を中心にフォーカスをあてる予定。

スポンサーリンク

-サイクリストの家