連光寺坂(裏)
川崎街道を聖跡桜ヶ丘側から向かい、
新大栗橋の交差点から連光寺坂上までの上り坂。
連光寺坂は、坂上を頂点に稲城と聖蹟桜ヶ丘の東西両方に延びています。
自転車乗りが連光寺坂というと、稲城~坂上を指すことが多いので、
便宜上こちらを連光寺坂(裏)とします。
多摩市の4大激坂の1つでもあります。
長い長い緩斜の表と異なり、
裏はそこそこの斜度と距離になっています。
距離は1.2kmと表の半分、平均斜度は倍近い6.5%ですが、
そこまでの傾斜には感じませんでした。
(表の長さのほうがきつかった)
街路樹が多く木陰の下を走れるので、
暑い時期はなかなか気持ちいいです。
上りきった坂上を右折して天国への階段(通称)を行けば尾根幹に合流します。
傾斜:★★
距離:★★★
きつさ:★★
一言:いい坂だけど、両サイドの連光寺坂(表)といろは坂のせいで印象が薄い
■ルートラボ
距離1.2km 平均斜度6.5% 最大標高差77m
■google ストリートビュー
スポンサーリンク
関連記事
-
小島善太郎記念館の坂
坂巡りをしていたら道に迷って、巡りあった良坂。 百草園の激坂の真裏に位置していて、 たいてい
-
いろは坂(聖蹟桜ヶ丘)
映画「耳をすませば」の舞台となったことでも、 有名な聖跡桜ヶ丘のいろは坂。 多摩市の4大激坂の1