梅が丘の坂

川崎街道を百草団地入口で南に入って、
最初の横道を入った住宅地の坂道。
高幡不動ガスト坂と並行する位置になります。

目印は梅が丘住宅入口の看板
梅が丘_01
道なりに右に曲がった後、踊り場的な曲がりがありますが、
基本的に見通しがよく、
住民以外の車は入ってこないので走りやすいです。
梅が丘_02
傾斜は最大20%と結構なものですが、
周囲に百草園や程久保といった超級激坂があるので、
優しく感じてしまいます。

傾斜:★★★★
距離:★
きつさ:★★★

■ルートラボ
距離197m 平均斜度18.7% 最大標高差37m

■google ストリートビュー

スポンサーリンク

関連記事

中央大学の坂

多摩都市モノレール沿いを中央大学・明星大学駅の手前で左に入り、 トンネルの先の交差点から始まる上り

記事を読む

平山3丁目の坂

北野街道を平山4丁目の信号で横道に入ったところから、 多摩テック入口の手前まで続く坂道。

記事を読む

天国への階段

連光寺坂上から、桜ヶ丘公園とCCの間を南下する道。 多摩エリアのサイクリストにとっては連光寺と尾根

記事を読む

いろは坂(聖蹟桜ヶ丘)

映画「耳をすませば」の舞台となったことでも、 有名な聖跡桜ヶ丘のいろは坂。 多摩市の4大激坂の1

記事を読む

小島善太郎記念館の坂

坂巡りをしていたら道に迷って、巡りあった良坂。 百草園の激坂の真裏に位置していて、 たいてい

記事を読む

連光寺坂(表)

川崎街道を稲城側から向かい、 稲城市立病院の横から連光寺坂上までの上り坂。 連光寺坂は、坂上を頂

記事を読む

中程久保~南平の坂

何度見ても笑える「程久保の激坂」の近くにある坂。 STRAVAで情報をいただいたので上ってきました

記事を読む

多摩テック入口の坂

平山から多摩動物公園方面へ抜ける道は、 多摩テック入口の信号手前まで、5%ほどの上りが1km続きま

記事を読む

東寺方坂(お化け坂)

多摩市の4大激坂の1つ。 なんですが、他の3つと比べると 自転車乗りの話題になることはあまりあり

記事を読む

程久保の激坂

多摩動物公園駅の近くのセブンイレブンの川向いにある激坂。 距離は短いものの平均27.1%、最大

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

PAGE TOP ↑