高幡不動ガスト坂
川崎街道沿い高幡不動駅近くのガスト向かいの激坂。
のっけから20%級の激坂が迎えてくれます。

道の端に階段が併設されていることでも、
傾斜の強烈さがわかると思います。
緩やかに曲がりくねって、
このあたりが一番の激坂ポイント。

ガーミンは22%を指していました。
レンガ状舗装の凹んでいるところやマンホールのフタなどで
グリップを失いやすいので注意です。
私が上ったときも後輪が空転して焦りました。
ここのいやらしいところは、これで終わらないところ。
緩坂になってもう終わりかな?と思うと、
またゼェゼェ言わされる急坂がお出迎え、
これが何回かやってきます。
激坂で心拍数が跳ね上がった後なので、なおさらキッツイです。
都内最強の呼び声の高い百草園から1kmの距離にあるので、
百草園後のデザートにいかがでしょうか。
傾斜:★★★★
距離:★★★
きつさ:★★★★
■ルートラボ
距離642m 平均斜度10.7% 最大標高差59m
■google ストリートビュー
関連記事
-
-
多摩都市モノレール沿いを中央大学・明星大学駅の手前で左に入り、
トンネルの先の交差点から始まる上り
記事を読む
-
-
北野街道を平山4丁目の信号で横道に入ったところから、
多摩テック入口の手前まで続く坂道。
記事を読む
-
-
何度見ても笑える「程久保の激坂」の近くにある坂。
STRAVAで情報をいただいたので上ってきました
記事を読む
-
-
川崎街道の三沢交差点を南に入ったところの坂道。
百草園と高幡不動ガスト坂のちょうど間になります。
記事を読む
-
-
川崎街道を聖跡桜ヶ丘側から向かい、
新大栗橋の交差点から連光寺坂上までの上り坂。
連光寺坂は、坂
記事を読む
-
-
川崎街道を百草団地入口で南に入って、
最初の横道を入った住宅地の坂道。
高幡不動ガスト坂と並行す
記事を読む
-
-
川崎街道を百草団地入口で南に入り、
しばらく進むと、歩道から伸びる
コンクリート舗装の細い坂が見
記事を読む
-
-
程久保の激坂を別の方向から上るルートです。
程久保の激坂と比べると常識的な勾配ですが、
それ
記事を読む
-
-
鎌倉街道の熊野橋交差点を東に入り、
緑豊かな公園を左手に見ながら上っていく坂道。
両サイドに
記事を読む
-
-
京王線百草園駅近くの横道にある激坂。
多摩市4大激坂の1つにして、唯一の激坂。
しかも住所は多摩
記事を読む