城山湖[穴川林道]~ヒルクラ初心者にちょうどいい林道
基本情報 登坂記 感想 ルートラボ STRAVA ストリートビュー 訪問日
基本情報
穴川林道(あながわりんどう)、城山湖(しろやまこ)、本沢ダム(ほんざわだむ)
距離:3.1km
平均勾配:5.7% 最大勾配:14%(GARMIN&体感)
獲得標高:160m 標高:167m~327m
ヒルクライムレート:85 (★★初級峠)
オススメ度:★★★★(初めてのヒルクラ挑戦にオススメ)
その他:9:00~16:30以外はゲートで通行不可、車通り少、舗装○
登坂記
城山湖4ルートで、最初に向かったのがこの穴川林道ルート。
サイクリスト的には一番とっつきがいいのはこのルートじゃないだろうか。
県道48号の穴川交差点、ここを西に入ったところが起点。
こちらも序盤は緩やかな登りののどかな田舎道。
しばらく進むと林道の案内板と固く閉ざされたゲートが行く手を遮る。
9時開門らしい。
林道のゲートは自己責任を確認させるもの、一般車両を入れないもの
歩行者や自転車を含め本当に通ってはいけないもの等いろいろ。
まあ難しい問題をはらんでいるのですが、
これはゲートの厳重さと監視中の表示、人が通れるようにしていないところ、
発電所のために作られた場所ということからして、保安上の理由でしょうか。
自転車も入るべきではない判断し引き返しました。
途中ですれ違ったグループはどうにかしてすり抜けて行ったようですが・・・
時刻は7:30、休憩で潰すには長すぎるので
小松・雨降林道ルートを先に回ってから再挑戦。
ゲートを過ぎてしばらくすると林道らしい雰囲気に変わり
勾配も10%前後まで上がる。
小松ルートは草木に挟まれた道は一部だけで基本開けた感じだが、
こちらは木々に囲まれた曲りくねった道を登って行く。
木陰も多いので夏場はこちらの方が楽だろう。
曲りくねってはいるが「ワインディング!」というほどじゃあない。
まあ林道らしくていい雰囲気だ。ついでに言うと舗装もいい。
城山湖全般に言えるが、ここいらの一般道よりいいくらいだ。
車もほとんど入ってこないので安心して走れる。
右側の道は雨降林道からの合流になる。
覗き込むだけで「あっちのがヤバイ道だ」ということがわかる。
合流の先のコンクリ舗装の直線路がなかなかきつい。
13-14%くらいはあるはずだ。
一直線で斜度変化のない登りは、
先が見えてしまい誤魔化しも効かないので精神的に来る。
風張林道や子ノ権現をクリアした今となっては、
どうということはないが、ヒルクラ慣れしていないときついだろう。
小松・都井沢ルートとの合流ポイントだ。
空が開けて梅林が目に入る。
ここから先は小松ルートと同じ。
駐車場~発電所を大きく回る登りを過ぎて、城山湖に辿り着く。
ちなみに繰り返し登る人は、駐車場で折り返すようだ。
感想
小松ルートと同じで車通りが少なく、ほどほどの登り応えな優しいヒルクラ。
初めてのヒルクラ挑戦、不慣れな人には丁度いいと思う。
大垂水より城山湖に行くべし!だ。
こちらの方が木々の間を通る林道らしい雰囲気なので、
ヒルクラ気分はこちらの方があるかもしれない。
数字的には小松ルートの方が少し上だが、
実際に登ってみると穴川林道の方がほんの少しきつく感じた。
ルートラボ
STRAVA
google ストリートビュー ※駐車場まで
訪問日
2016/10/23
2016/10/29
関連記事
-
大垂水[相模湖]~高尾側より勾配が一定
基本情報 登坂記 感想 ルートラボ STRAVA ストリートビュー 訪問日 基本情報 大垂水
-
城山湖[小松]~見事な梅林を駆け登ろう
基本情報 登坂記 感想 ルートラボ STRAVA ストリートビュー 訪問日 基本情報 城山湖
-
和田峠[藤野]~和田は裏もきつかった
基本情報 登坂記 感想 ルートラボ STRAVA ストリートビュー 訪問日 基本情報 和田峠
-
牧馬峠[相模湖]~勾配12%の看板に騙されてはいけない
基本情報 登坂記 感想 ルートラボ STRAVA ストリートビュー 訪問日 基本情報 牧馬峠
-
城山湖[雨降林道]~勾配22%の標識はヒルクラ初心者の心を折るには十分
基本情報 登坂記 感想 ルートラボ STRAVA ストリートビュー 訪問日 基本情報 雨降林